母のカレーライス
おはこんばんわ!
だんだん寒くなってきましたね。10月だものね。
さて、今回は私の母のカレーライスについて、書きたいと思います。
まずはまともでオーソドックスなカレーライスとは。
お肉(鳥でも豚でも牛でも)我が家では大体、豚肉を使います。
玉ねぎ、ジャガイモ、人参、カレーのルー
その他隠し味。(多分インスタントコーヒーとかケチャップとか、ソースとか使う人いると思う)我が家では主にソース中濃辺りを使います。
母のカレーライス
お肉(大抵豚肉) OK
玉ねぎ OK
人参 OK
ジャガイモ OK
大根 ?
ほうれん草 辛うじてOK
何か分からないもの ???
カレーのルー OK
隠し味 中濃ソース OK
醤油 まぁOK
何か分からないものって何?(笑)何だろう?
大根入っちゃってる(笑)謎だな。
大抵、謎の野菜が入っています。でもちゃんとしたカレーのルーを使っているので、ちゃんとカレーになる。
母曰く、何でも野菜ならいい、らしく。取り敢えず、怪しげになった野菜や何かの煮物の残りとかがカレーになります。
なので、母が「今日はカレー」とラインを打って来た時は、少しドキッとします。
以前、カレー久々!なんて言いながら食べたカレーの中にタケノコが入っていたりしていました。
びっくりしたよね(笑)フキとかも出てきたからね(笑)
ああ、もう確実に煮物だったやつだよね。でもジャガイモや玉ねぎも入って増量もしてあるという(笑)
そもそも、母の料理は謎の部分が多く。唯一美味いと思えるものは煮物くらいなのです。
お弁当作ってもらったら、全部茶色でびっくりしました。というよりは、ですよね。という諦めの境地。でも作ってもらったから文句は言えず。
子供が食べられない食べ物を把握していないので、必ず食べられないおかずが一品は入っているという感じだったのです。
もう今更です(笑)反面教師で、娘は料理上手になりました。
ある意味、ありがとうございます。誰かの胃袋ががっちり掴めるでしょう!
料理ベタな母のお陰で料理上手になりました。ありがとうございますという話(笑)